・フィルム写真が大好きで、できることなら、いつでも、どこでも、カメラを持ち歩きたいと思っています。
・しかし、いつも大きなカメラを持ち歩くのは大変です。また、撮りたいと思ったときに、大きなカメラを取り出すのには勇気が要ることもあります。
・ということで、気がついたら、なるべく小型で軽量のカメラを使うことが多くなりました。今の一番のお気に入りは、昔のレンズ付きフィルムのフィルムを詰め替えたものです。
・さらに、フルマニュアル操作が可能な一眼レフ並みの高性能コンパクトカメラとして、ペンタックスのMZ-M(本体305 g)とXR リケノン 45mmF2.8のパンケーキレンズ(55 g)の組み合わせ(計360g)を、長い間愛用しています。
・ここは、管理人がお気に入りのライトなカメラのギャラリーです。
撮りっきりコニカWaiWaiワイド
レンズ付きフィルムの最高傑作です。改造により小型・軽量・高性能の広角カメラになります。このカメラとの出会いや、詰め替えのヒントなどを紹介します。
コダックスナップキッズビューティー
コンパクトカメラ用のレンズを搭載した高性能レンズ付きフィルムです.驚くなかれ、周辺まで全く流れない見事な描写力です.
撮りっきりコニカ超Miniフラッシュなしタイプ
超小型のレンズ付きフィルムです。ミニパトローネの改造やフィルムの詰め替えについて詳しく紹介します.
撮りっきりコニカもっとMini
撮りっきりシリーズの初期の傑作です。このカメラでコニカのレンズ付きフィルムにハマりました.
Vivitar Ultra Wide&Slim
トイカメラとは思えないトイカメラです.高級クラカメ用広角レンズにも負けない写りです.
キセカエカメラ
レンズ自体を着せ替えたら,絞り切り替え機能つきの,超個性的なスナップカメラが誕生しました.
ミノルタ TC-1
コンパクトカメラの最高峰と賞される歴史に残る高性能カメラです。その機能と写りを知れば、高性能デジカメもなんのその、ですね。
ペンタックス MZ-M
重さが305gという、とても軽くて使い易いフィルム一眼レフです。あまりの軽さに、あたかもカメラが手と一体化したようです。
リケノン 45mm F2.8
史上最軽量と賞される、リコーの一眼レフ交換レンズです。ペンタックスKマウント互換なので、デジタル一眼レフで使うこともできます。その日本画のような描写を見るたびに「買っておいてよかった!」と思います。
コシナ 20mm F3.8
コシナから発売されていた超広角の一眼レフ交換レンズです。自分と対峙しながら広角撮影の鍛錬を行うには最適のレンズです。
Diana Mini
トイカメのダイアナを改造したら、小型で高性能のフルマニュアルカメラになりました。
オリンパス XA2
30年前の美形が、21世紀の現代に蘇りました。
リコー GR1s
中高年男性にこれほど似合うカメラは他にありません。
オリンパス OM-1
小型軽量高性能一眼レフカメラの元祖ですね。